訪問看護リハビリステーション桜
男性

お知らせと日記

女性
訪問看護リハビリステーション桜

桜忘年会😆(前編)

令和6年12月21日、訪問看護リハビリステーション桜と桜Tsuの合同忘年会を開催しました。これまで年に1〜2回ぐらい親睦会を開催していましたが、2019年10月を最後にコロナ禍という事もあり自粛していました。今回もコロナやインフルエンザが流行中ですが、感染のチェックを徹底し開催しました。鈴鹿のリハビリ管理部門の山川先生が幹事を、鈴鹿の森川所長、津の川喜田所長がサポートしてくれました。場所は津市大門の居酒屋割烹茂波で開催です。

家族が感染症状がある場合等で直前に5名が参加不可となりましたが、70名を超える職員のほぼ半数が参加となりました。😊

今回は楽しい年末年始をスタッフに過ごして欲しいのでクイズ等でゲットできる特別賞をたくさん準備しました。
❶グルメ賞(カニまたは肉を選べる)
❷究極のトーストを焼けるアラジントースター
❸お米も炊ける釜型の圧力鍋
❹Amazonのタブレット
❺アレクサスマートスピーカー
❻スティッククリーナー
❼たこ焼き器
❽コードレスヘッドホン
❾ニューエラキャップ
➓その他も含め20品準備しました。

この20品をクイズ・くじ引き・ガチャガチャ・黒ひげ危機一髪を使い分配です。

今回くじはアルフォートチョコを使いました。アルフォートチョコのパッケージが通常と違っていたり、ラベルシールでクイズとリンクしたり準備が大変です。みんなにサプライズしたいので、閃いたアイデアを師走のリハビリ業務が忙しい中、独り事業所に残り準備しました。久しぶりでしたがこの準備期間が楽しいです。

この準備した景品は誰に当たるか楽しみです。😆



大当たり交換用プレート
スタッフに秘密の準備😆景品の家電達
アレクサスマートスピーカーは景品にしたけど自分も欲しい😆
ガチャガチャの中身に景品の内容が!!
アルファートの裏をめくり当たりがでたら1等のグルメ賞(カニ・肉)
前日の20時頃準備完成😢
前のページに戻る
訪問看護リハビリステーション桜
訪問看護リハビリステーション桜
今と未来をつなぐために、
たくさんの情熱を持った仲間たちと、
“人と人との関わり”を大切に
『地域のかかりつけ事業所」を目指して活動しています。
0歳から100歳を超える方まで幅広くご利用いただいております。
訪問看護リハビリステーション桜