訪問看護リハビリステーション桜
男性

お知らせと日記

女性
訪問看護リハビリステーション桜

令和7年三重県小児在宅看護研究会開催

今年の開催は7月27日(日)

昨年の研修で、実技指導の時間をもっと増やしてほしい!
というたくさんのリクエストをいただき、
なんと今年は90分間たっぷり時間を確保しました

昨年でご参加いただいた皆様は
最前線で活躍される看護師さんばかり✨
「これまで痰を出す前に呼気ばかりアシストしてしまい、
逆に呼吸が悪くなることがあった」というリアルな体験談を共有いただきました

でも、呼気を確認しながらアシストする技術をしっかり習得!
皆さんすぐに習得する凄技を使いこなしていました☻

胸郭形成や呼吸金の問題に向き合うのは、特に6~7歳までが重要
もちろん、大人のケアでも欠かせない視点です!

今年の90分もあっという間に感じる濃密な時間になる予感……
皆さんと一緒に学び、共有し、そして新たな一歩を踏み出せるのが楽しみです!

開催日:令和7年7月27日(日) 9:30~17:00
場 所:三重大学附属病院 5階大ホール
対 象:看護職(先着50名様)
前のページに戻る
訪問看護リハビリステーション桜
訪問看護リハビリステーション桜
今と未来をつなぐために、
たくさんの情熱を持った仲間たちと、
“人と人との関わり”を大切に
『地域のかかりつけ事業所」を目指して活動しています。
0歳から100歳を超える方まで幅広くご利用いただいております。
訪問看護リハビリステーション桜